「保険コンシェルジュ」に無料相談しておトクな保険を見つけよう!
中学や高校の進学学資金を受け取らずに据え置き、満期に一括して受け取ることはできますか?
Q:中学や高校の進学学資金を受け取らずに、満期に一括して受け取ることはできますか?
A:受け取れます。学資金の請求手続きをしなければ、そのまま自動据置扱となります。据え置きの期間は所定の利息が加算されます。
ソニー生命の学資保険では、学資一時金を受け取る場合には、請求手続きをしないといけないんですね。
つまり、学資一時金を請求しない場合は、そのまま据え置かれることになります。
ただし、、進学学資金の一部だけを据え置くことはできません。
11月上旬ころに郵送される書類で進学学資金の支払いを請求すると12月1日に進学学資金が振り込まれます。
進学学資金の支払いを請求しない場合、進学学資金は自動的に据え置かれます。
だから、中学進学時の進学学資金を据え置いて、高校進学時に中学進学時に据え置いた進学学資金と高校進学時の進学学資金を合わせて受け取ることもできます。
なお、ソニー生命の学資保険では、満期学資金の全額または一部を据え置くこともできます。
TOPページへソニー生命学資保険とアフラック学資保険の比較
次のページへ入院保障
保険無料相談
保険GATEは、FPへ無料で保険相談が申し込める全国対応のFPマッチングサイトです。


◆保険ショップへ出向くなら

経験豊富なファイナンシャルプランナーが、数多くの保険商品の中から、あなたにメリットが高い商品を提案してくれます。
勿論、無料で相談にのってくれます。
信用できるファイナンシャルプランナーをみつけるために、
1つだけでなく、複数の無料相談をうけてみるのも、一つの方法かと存じます。
◆自宅に来てもらうなら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・保険ショップマンモスでは、保険マンモスが独自の基準で厳選した保険ショップでの保険相談の予約ができます。
・保険相談リアエルでは、主な保険ショップの保険相談の予約ができます。店舗数が多いので、お近くの保険ショップがみつかるはずです。